せっかくの長期休暇だから遠くに行こうという事で、富士山までキャンプに行って来ました。
4月27日子供らは参観の上に給食まで
だったので、16時過ぎに出発。
上りの高速道路はしなパパアドバイスもらい、中国道を通って正解。マイペースで走れて快適でした。その後新名神も、新東名も渋滞する反対車線を横目にスイスイ。
参考までに深夜の往路の高速道路給油スポット
1回目
山陽自動車道(上り)吉備サービスエリアSS (株)両備エネシス
〒701-1204 岡山県岡山市北区今岡705−1
086-284-8181
https://goo.gl/maps/c9qUUxPsiYAT9Pha9
2回目
ENEOS 岡崎サービスエリアSS ENEOSウイング
〒444-2109 愛知県岡崎市宮石町サクラジリ8−6
0564-66-2130
https://g.co/kgs/eochUs
3回目
指定した地点
〒444-2101 愛知県岡崎市川向町仏平付近
https://goo.gl/maps/273rAQtzLKiC1bqM6
途中レッドブルやら何やら薬物摂取して12時間、午前4時半?富士山のシルエットがうっすら見える時間に到着しました。
思い返せば快晴は初日だけだったのでまさに歓迎してくれていたんですね!
予約入れてたのは、朝霧ジャンボリー。ノー仮眠で走ったおかげで先着順で良いサイトが取れました。
やっぱり良いですねー富士山
半日眺めてても飽きませんでしたよ
冒険2日目は富士山周辺観光
ゆるキャン△ファンの僕は
本栖湖で1人はしゃいで…
その後はお土産ものでも眺めてみようかと、富士宮市に降って食べたり買ったり
冒険3日目は朝霧を雨撤収し
有名なふもとっぱらをのぞき見して…
名古屋へ
本当は少し遠回りして、ゆるキャン△のリンちゃんが原チャで走った南アルプス左回りを回って中央道を通って行こうかと考えたんですが、前夜に長野に遠征していた、しなパパに相談したら止められたので、大人しく新東名でgo名古屋
福岡の自分と、山口のしなぱぱとで、富士宮市〜草津でメールで話し込んでるのがなんだか不思議で面白かったなー。
次なるサイトは犬山市の桃太郎神社のキャンプ場。
GW真っ最中ですが、前日からの雨空の
お陰でガラ空き、張り放題
そして特筆すべきは桃太郎神社のシュールな事。えーわー愛知
冒険4日目は愛知観光
先ずはシャレオツなカフェで
名古屋モーニング
お次は嫁が、行きたかぁないけど、行きたいんでしょ?的嫌々にトヨタ博物館
テンション高いのは僕だけ。
うわーDS19
ロードスター!
CGTVで見たマスタングだ!
子供らもツマランけど仕方ない的な…
まぁなんつうか、ガキの頃憧れだったソアラ2.8GT LIMITED、
ポルシェ928、
Naviで崇め奉られていたジャガーディムラーダブルシックス
とかじかに見れて、嬉しかったけど、家族がシラッとしてるから冷めちゃったとこもあるんですけど、それ差し引いてももう一味なんかたりなかったかなー?
その後はあんかけスパから食べて(コッチも不味くはないけど、もうひと味足りんかったかなー)
名古屋城と市内を眺めて犬山城
お城を眺めた後は翌日の撤収日は見事、晴れ撤収して一路、関ヶ原へ
コーフンする歴女と
まんざらでもない長男と
「へー」くらいの僕と
「昼ごはん何?」な次男と
それぞれの関ヶ原…
松尾山(岐阜県)・城山-2019-05-02
https://yamap.com/activities/3561519
古戦場やら各陣営跡地を巡って満足した後は、琵琶湖を抜けて
京都東で名神に乗るの乗れれば乗られれば
あー何回給油したっけ?
後はひたすらGo West
一晩走って明け方前には玖珠インターに着いて、近くのトライアルで嫁が買物してたらもうたまらずダウン…
片添まで運転してもらいました。
この旅で唯一の代打。
無事に片添に着いたら
お馴染みの友達と二泊三日遊んで
満足な旅でした。
ああ、富士山に恋してしまった
また行きたい、次は登りたい