ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

とりあえずキャンプ行こう

とりあえずキャンプ行こう 話は焚火の前で

2018.12.30 年越キャンプ in山鳥オートキャンプ場

   

新幕のTCを携えて、ワクワクの年越しキャンプ。
-4℃まで下がってプールの水も
凍るほどでしたが、ロッジシェルター
3連結とミネルバの計4連結に武井+
アルパカ+レインボーの総力戦でヌクヌク!
そして数々のご馳走と
2018.12.30 年越キャンプ in山鳥オートキャンプ場
極楽温泉と
2018.12.30 年越キャンプ in山鳥オートキャンプ場
焚火で、
2018.12.30 年越キャンプ in山鳥オートキャンプ場
くうねるあそぶの年越キャンプ
参加の皆さん、ありがとうございます
今年もよろしくお願いします。
2018.12.30 年越キャンプ in山鳥オートキャンプ場
2018.12.30 年越キャンプ in山鳥オートキャンプ場

TCはと言えば、今までポリ幕での薄暗い感じがしてたんですけど、
明るくて居心地良いです。
心配してた乾燥スピードは
ポリエステル製に比べて
若干乾きが遅いかな?くらい?
これからポリのⅠと色々比較してみましょう。
2018.12.30 年越キャンプ in山鳥オートキャンプ場
2018.12.30 年越キャンプ in山鳥オートキャンプ場



このブログの人気記事
デリカがやって来た
デリカがやって来た

2020.12.28 若杉楽園キャンプ場
2020.12.28 若杉楽園キャンプ場

最新記事画像
デリカがやって来た
2020.12.28 若杉楽園キャンプ場
2020.09.20 瀬の本高原オートキャンプ場
2020.08.12 カナディアンビレッジ 久住
2020.03.20志高湖キャンプ場
2020.03.13 若杉楽園キャンプ場 弾丸キャンプ
最新記事
 デリカがやって来た (2021-01-24 02:09)
 2020.12.28 若杉楽園キャンプ場 (2021-01-23 08:02)
 2020.09.20 瀬の本高原オートキャンプ場 (2020-09-22 21:46)
 2020.08.12 カナディアンビレッジ 久住 (2020-08-16 22:22)
 2020.03.20志高湖キャンプ場 (2020-03-24 20:12)
 2020.03.13 若杉楽園キャンプ場 弾丸キャンプ (2020-03-15 18:17)



この記事へのコメント
お疲れ。楽しかったね。
TCは、乾きは良いはず。どのテントも乾燥できて
無かったから気温と風が吹いて無かったからでは。
早く横を上げれば良かったと自分も思ったもん。

また、やろう。

むっちーむっちー
2019年01月11日 21:47
そだねー
乾きが良いなら、保温性も高いし
ヘビロテやねー
♪(´ε` )

てつ。てつ。
2019年01月16日 18:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2018.12.30 年越キャンプ in山鳥オートキャンプ場
    コメント(2)